うずまきたびおの英語見聞録

うずまきたびおが実践してきた英語教材、英語に関する経験の軌跡

【音読】ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング (中級レベル)

書名:ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング (中級レベル)

 

uzumaki-eigo.hatenablog.com

 

前回のエントリーで言及した音読関連のトレーニング本である。

実質2冊目になる。

 

購入の経緯:

”みるみる英語力が~(略)”の学習を終えて、2冊目のトレーニング本として購入した。

 

レイアウト:

前作と同様のレイアウトである。

左側に文章、右側に日本語訳、重要文法事項の解説、単語の解説が掲載されている。

 

内容:

P.3より引用

はじめに

前作の「見る見る英語力がアップする音読パッケージトレーニング」は音読パッケージに初めて取り組む学習者用テキストとして、ほぼ中学英語の範囲内の英文を用いました。しかし、中学英語レベルを終えた後、学習者が次のトレーニング素材の選択に困ることが少なくありません。----(中略)---<この教材で掲載されている文章は>英検2級のリスニング問題用の英文です。----(中略)----<英検2級の問題は>中学英語と高校英語の間に横たわる距離に橋を架ける素材として理想的です。

 

この本の想定読者は、前作の音読パッケージを学習した人であろう。

掲載される文章に関しても、著者の運営する英語学習教室で培ったノウハウから、”あえて”英検2級のリスニング文章を教材として決定したということが推察できる。

 

【前作との違い】

前回の記事でも辛口なレビューをした【1センテンスあたりのボリュームの多さ、内容のカジュアルさ】というマイナス部分だが、今作ではそれを克服したと言える内容になっている。

 

英検2級のリスニングパートの1センテンスが70語前後というボリュームであることが功を奏している。(著者も色々試行錯誤しているのであろう。私がこのブログを書くのと同じように。トライアンドエラーが大事ですね。)

 

【構成】

全90セクションから構成されており、1セクションあたり70~80語前後の文章になる。

取り上げられる話題に関しても、学校生活・物語の紹介・ラジオ番組の一部など馴染みやすいものばかりである。

 

まとめ:

前作の本を購入したが、進捗具合が芳しくない人がいるだろうか?

もしそうならば、改めてこちらの本を購入して音読のトレーニングを再開してみてはどうだろう。

英文のレベルだが前作と比較しても、大して難化しているようには見えない。

 

本書は、前作よりも取り組みやすい内容になっていると思う。

今回も挿絵に登場するキャラは”ネコ”なので、ネコ好き諸君にもお勧めである。

 

ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)

ぐんぐん英語力がアップする音読パッケージトレーニング 中級レベル(CD BOOK)